【全国図書目録】デイジー図書:2025年5月
日本文学
1 908.7 人生の道しるべになる座右の寓話 戸田智弘[著] 日ラ情文 9時間2分
2 911.307 俳句のマナー、俳句のスタイル 井上泰至著 丹後視障 6時間1分
3 911.362 いまぞ熾りつ 上野啓祐著 上田点図 6時間17分
4 911.362 入門山頭火 町田康著 福岡点図 10時間35分
5 911.56 恋と誤解された夕焼け 最果タヒ著 周南視障図 1時間12分
6 911.56 藤田晴央詩集 藤田晴央著 青森視情セ 5時間24分
7 913.36 紫式部はなぜ主人公を源氏にしたのか 井沢元彦著 徳島視障セ 5時間19分
小説
8 913.6 吸血鬼に猫パンチ! 赤川次郎著 三重視障セ 3時間10分
9 913.6 人魚のあわ恋 顎木あくみ著 熊谷点図 7時間47分
10 913.6 航空自衛隊副官怜於奈 4 数多久遠著 明生会館 7時間33分
11 913.6 風と雅の帝 荒山徹著 周南視障図 15時間10分
鎌倉時代後期、量仁(のちの光厳天皇)は持明院統の期待を背負って即位したが、前帝・後醍醐によって即位そのものを否定される。その後、足利尊氏に擁立されるも、尊氏の裏切りによって南朝の囚われの身に…。
12 913.6 猫を処方いたします。 石田祥著 藤沢点図 8時間56分
13 913.6 “大江戸秘密指令 6 盗っ人長屋” 伊丹完著 秋田点図 7時間18分
14 913.6 音のない理髪店 一色さゆり著 滋賀視障セ 9時間26分
15 913.6 百合中毒 井上荒野著 旭川点図 5時間32分
16 913.6 “トオル 事故と臓器” 井原淑子著 宮城視情セ 5時間14分
17 913.6 藍を継ぐ海 伊与原新著 青森視情セ 9時間56分
18 913.6 魔法のない世界で生きるということ 岩佐 まもる著 秋鷲原案 青森視情セ 8時間49分
19 913.6 遠き山に光あり 宇都宮みのり著 滋賀視障セ 7時間12分
20 913.6 遠藤周作短篇集 遠藤周作[著] 山根道公編 日赤北海道 9時間43分
21 913.6 “台湾侵攻 8 戦争の犬たち” 大石英司著 日赤北海道 6時間4分
22 913.6 “標的走路 失踪人調査人・佐久間公 1” 大沢在昌著 旭川点図 9時間36分
23 913.6 “後宮の毒華 [3] 秋蝶の毒妃” 太田紫織[著] 旭川点図 6時間
24 913.6 がらんどう 大谷朝子著 釧路点図 2時間35分
25 913.6 “あずかりやさん [5] 満天の星” 大山淳子[著] 堺視聴障セ 4時間34分
26 913.6 だから殺し屋は小説を書けない。 岡崎隼人著 宮城視情セ 9時間21分
27 913.6 小鳥とリムジン 小川糸著 滋賀視障セ 8時間31分
28 913.6 スメラミシング 小川哲著 福岡市立点図 8時間12分
29 913.6 日比野豆腐店 小野寺史宜著 西宮視障 7時間5分
30 913.6 マンダラチャート 垣谷美雨著 西宮視障 10時間25分
31 913.6 その殺人、本格ミステリにさせません。 片岡翔著 丹後視障 9時間21分
32 913.6 地獄の底で見たものは 桂望実著 福岡市立点図 6時間37分
33 913.6 “蒼瞳の騎士 上 浮世絵宗次日月抄” 門田泰明著 福岡市立点図 7時間35分
34 913.6 かばい屋弁之助吟味控 河合莞爾著 宮城視情セ 6時間53分
35 913.6 “明日、晴れますように 七夜物語 続” 川上弘美著 福岡市立点図 10時間4分
36 913.6 千羽鶴 新版 川端康成著 旭川点図 7時間24分
37 913.6 私の馬 川村元気著 西宮視障 4時間28分
造船所で事務員として働く優子は、馬運車から逃げ出した元競走馬・ストラーダと運命的な出会いを果たし、心を通わせる。ストラーダの復活のため、優子は組合の金に手をつけ始め、帳簿を改ざんし…。
38 913.6 宮本輝さん 歴史小説「潮音」刊行 北日本新聞社 富山視セ 38分
39 913.6 執着者 櫛木理宇著 福島点図 10時間54分
40 913.6 しをかくうま 九段理江著 福島点図 5時間59分
41 913.6 “法王の牙 病院サスペンス集” 黒岩重吾著 日下三蔵編 宮城視情セ 10時間10分
42 913.6 かわいいわたしのFe 神戸遙真著 新宿区戸山図 4時間33分
43 913.6 幽世の薬剤師 5 紺野天龍著 島根西視情セ 5時間46分
44 913.6 “雛森寧子のミステリな日々 コンビ作家の誕生” 紺野天龍著 明生会館 7時間45分
45 913.6 海神の戦士 今野敏著 福島点図 6時間45分
46 913.6 海風 今野敏著 宮城視情セ 8時間26分
47 913.6 昇華 今野敏著 日点図 8時間19分
48 913.6 “新たな明日 助太刀稼業 3” 佐伯泰英著 日点図 5時間40分
49 913.6 赤羽せんべろまねき猫 坂井希久子著 福岡市立点図 6時間45分
50 913.6 “迷い牛 はぐれ又兵衛例繰控 10” 坂岡真著 久留米中央図 7時間21分
51 913.6 青い絵本 桜木紫乃著 西宮視障 3時間41分
52 913.6 “警官の酒場 道警シリーズ 11” 佐々木譲[著] 釧路点図 10時間12分
53 913.6 “ラスト・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻 [11]” 佐藤青南著 札幌リーディン 8時間
54 913.6 “女院の密命 緋桜左膳よろず屋草紙 1” 篠綾子著 旭川点図 6時間54分
55 913.6 エレファントヘッド 白井智之著 函館視障図 12時間45分
精神科医の象山は家族を愛している。だが彼は知っていた。どんなに幸せな家族も、小さな亀裂から崩壊してしまうことを-。やがて謎の薬を手に入れたことで、彼は人知を超えた殺人事件に巻き込まれていき…。多重解決ミステリ。
56 913.6 共犯の畔 真保裕一著 福岡市立点図 12時間43分
57 913.6 神曲プロデューサー 杉井光著 山口点図 6時間30分
58 913.6 浅草寺子屋よろず暦 砂原浩太郎著 西宮視障 6時間52分
59 913.6 夜明けのすべて 瀬尾まいこ著 旭川点図 6時間14分
60 913.6 “砂のように眠る 私説昭和史 1” 関川夏央著 堺視聴障セ 11時間37分
61 913.6 聖火の熱源 鷹匠裕著 西宮視障 10時間21分
62 913.6 “お山の上のレストラン 七歳児参りのふっくらムニエル” 高森美由紀著 島根西視情セ 7時間34分
63 913.6 “あらごと、わごと [2] 魔軍襲来” 武内涼著 群馬点図 13時間42分
64 913.6 “その霊、幻覚です。 4 視える臨床心理士・泉宮一華の嘘” 竹村優希著 山口盲福 6時間9分
65 913.6 “誰が勇者を殺したか 預言の章” 駄犬著 宮城視情セ 5時間16分
66 913.6 “枕草子奇譚 清少納言と髭切太刀” 田島高分著 丹後視障 8時間50分
67 913.6 神様のレストランで待ち合わせ 橘しづき著 明生会館 5時間2分
68 913.6 警視庁地下割烹 田中啓文[著] 寝屋川市立中央図書館 8時間1分
69 913.6 “絶対零度のテロル 天久鷹央の事件カルテ” 知念 実希人著 札幌リーディン 7時間39分
70 913.6 “青嵐の旅人 上 それぞれの動乱” 天童荒太著 西宮視障 13時間25分
71 913.6 1947 長浦京著 徳島視障セ 20時間49分
敗戦直後の東京に、若き英国軍人が降り立つ。GHQ、日本警察、ヤクザ…様々な妨害を受けながら、戦場で捕虜となった兄を不当に殺害した日本兵の行方を追うが-。
72 913.6 産婆のタネ 中島要著 福岡市立点図 8時間14分
73 913.6 “鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 [4] 竹寺の雪” 鳴神響一著 札幌リーディン 6時間27分
74 913.6 “深川の重蔵捕物控ゑ 5 罪の代償” 西川司著 小樽点図 6時間21分
75 913.6 “四郎の城 キリシタン戦記” 袴田康子著 旭川点図 10時間22分
76 913.6 “はぐれ奉行龍虎の剣 [2] 滅びの妖刀” 早見俊著 福島点図 6時間2分
77 913.6 フランネルの紐 東直子著 福岡市立点図 2時間22分
78 913.6 “愛と名誉のためでなく 南アルプス山岳救助隊K-9” 樋口明雄著 丹後視障 11時間9分
79 913.6 アナログ ビートたけし著 山ラ情文 4時間19分
80 913.6 富士山 平野啓一郎著 福岡県立図 4時間51分
81 913.6 “碁石金 日暮左近事件帖 [19]” 藤井邦夫著 丹後視障 6時間23分
82 913.6 “秩父忍び 日暮左近事件帖 [20]” 藤井邦夫著 丹後視障 5時間56分
83 913.6 森にあかりが灯るとき 藤岡陽子著 福岡市立点図 10時間8分
84 913.6 逆転泥棒 藤崎翔著 佐賀情セ 11時間30分
85 913.6 旅立つ君におくる物語 藤山素心著 旭川点図 8時間32分
86 913.6 暗黒戦鬼グランダイヴァー 誉田哲也著 熊本点図 11時間53分
87 913.6 楠木正成 河内熱風録 増田晶文著 徳島視障セ 16時間8分
88 913.6 あの夏のクライフ同盟 増山実著 西宮視障 10時間16分
89 913.6 射手座の香る夏 松樹凛[著] 山ラ情文 10時間47分
90 913.6 ブラックキャット 松嶋智左著 熊本点図 8時間21分
91 913.6 八事の町にもやさしい雪は降るのだ 宮野入羅針著 熊本点図 4時間39分
92 913.6 コンビニたそがれ堂 夜想曲 村山早紀著 丹後視障 7時間55分
93 913.6 “満月珈琲店の星詠み [5] 秋の夜長と月夜のお茶会” 望月麻衣著 島根西視情セ 4時間47分
94 913.6 “夜の金糸雀 おくり絵師 [3]” 森明日香著 堺視聴障セ 5時間59分
95 913.6 さやかの寿司 森沢明夫著 西宮視障 8時間31分
96 913.6 深海のスノードーム 安田依央著 滋賀視障セ 8時間51分
97 913.6 覚悟せよ 矢野隆著 福島点図 6時間33分
懐かしい村へ帰る。母のわがままに秀吉は…。赤穂浪士の討ち入り当日、隣家では…。歴史の陰に隠れた人々の存亡を懸けた“覚悟”を、鮮烈かつ詩情豊かに描く作品集。
98 913.6 “幸せのカツサンド 食堂のおばちゃん 16” 山口恵以子著 調布中央図 5時間51分
99 913.6 千両かんばん 山本一力著 延岡ラ点図 9時間11分
100 913.6 おとこ川をんな川 唯川恵著 姫路市立城内 9時間9分
101 913.6 ミカエルの鼓動 柚月裕子著 山口盲福 13時間52分
102 913.6 挽歌の雪 渡辺裕之[著] 札幌リーディン 7時間11分
103 913.68 有栖川有栖に捧げる七つの謎 青崎有吾 ほか著 群馬点図 12時間48分
104 913.68 いつか、アジアの街角で 中島 京子 ほか著 福島点図 5時間2分
随筆・エッセイ
105 914.6 父のコートと母の杖 一田憲子著 佐賀情セ 4時間20分
106 914.6 心の窓 沢木耕太郎著 日赤北海道 2時間51分
107 914.6 わたしのeyePhone 三宮麻由子著 日点図 4時間44分
108 914.6 たまには冒険 林真理子著 丹後視障 6時間38分
109 914.6 勝ってみせます! 続 的場悠紀著 徳島視障セ 9時間56分
110 914.6 ハリネズミのジレンマ みうらじゅん著 都城点図 8時間16分
111 914.6 ある翻訳家の取り憑かれた日常 村井理子著 宮城視情セ 9時間6分
112 914.68 おしゃべりな銀座 銀座百点編 旭川点図 7時間16分
113 916 お父さん、気づいたね! 田中伸一著 福岡市立点図 4時間59分
114 916 耳が聞こえなくたって 牧野友香子著 宮城視情セ 5時間46分
115 916 がんになってわかったお金と人生の本質 山崎元著 群馬点図 5時間7分
116 916 みどりとかのこ今日も元気で! 脇谷みどり著 鹿児島視情セ 2時間28分
117 916.3 警察官 西山 鷹志著 名古屋情文 9時間
外国文学
118 933 ボタニストの殺人 上 M.W.クレイヴン著 東野さやか訳 さいたま中央図 8時間53分
119 933 ボタニストの殺人 下 M.W.クレイヴン著 東野さやか訳 さいたま中央図 9時間26分
120 933.7 マッドアダム 上 マーガレット・アトウッド[著] 林 はる芽訳 都立中央 9時間26分
121 933.7 消えたファラオの財宝を探しだせ 下 クライブ・カッスラー, グラハム・ブラウン著 土屋晃訳 鹿児島視情セ 6時間16分
122 933.7 トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー ガブリエル・ゼヴィン著 池田真紀子訳 福島点図 20時間41分
総記
123 002 私たちはなぜ、学び続けるのか 池上彰著 宮城視情セ 6時間13分
124 007.13 ChatGPTの全貌 岡嶋裕史著 日ラ情文 7時間43分
125 019.04 積ん読の本 石井千湖著 名古屋情文 4時間39分
126 019.04 私たちは本でできている 奥村くみ[著] 宮城視情セ 3時間17分
127 019.9 坂本図書 坂本龍一選書・語り 空里香監修 大阪府立中央 8時間17分
哲学・宗教
128 141.5 本当に頭のいい人がやっている思考習慣100 齋藤孝著 群馬点図 4時間58分
129 147 大切な人を失ったときに 江原 啓之著 青森視情セ 4時間35分
130 158 わたしが正義について語るなら やなせたかし著 名古屋情文 3時間30分
131 159 斎藤一人だんだんよくなる未来は明るい 斎藤一人著 丹後視障 3時間48分
132 159 「国境なき医師団」の僕が世界一過酷な場所で見つけた命の次に大事なこと 村田慎二郎著 藤沢点図 4時間34分
133 182.1 仏教の未来年表 鵜飼秀徳著 熊本点図 7時間37分
134 188.54 達観するヒント 名取芳彦著 丹後視障 3時間24分
135 188.84 崖っぷちのあなたを救ってくれるお坊さんの話 篠原鋭一著 秋田点図 4時間34分
136 197.7 聖書のお話を子どもたちへ 小見のぞみ著 静岡盲伝セ 3時間19分
歴史・地理
137 210 東蝦夷日誌七編 下村友恵執筆・編集 三重視障セ 3時間
138 210.48 大坂城をめぐる人々 北川央著 日ラ情文 13時間4分
139 210.75 引き揚げを語る 読売新聞生活部編 熊本点図 2時間17分
140 212.1 司馬遼太郎への畏敬と反論 三上洋右著 青森視情セ 9時間17分
141 289.1 勝安房〈日本のビスマルク〉 エドワード・ウォレン・クラーク著 茨城点図 5時間23分
142 289.1 力道山未亡人 細田昌志著 群馬点図 8時間37分
143 289.1 じょっぱりの人 森まゆみ著 静岡盲伝セ 14時間45分
144 289.1 身辺整理 森永卓郎著 群馬点図 3時間32分
145 290.9 世界の果てまで行って喰う 石田ゆうすけ著 群馬点図 6時間
146 291.09 日本ときどきアジア古道歩き 下川裕治著 青森視情セ 6時間8分
社会科学
147 312.1 反回想 青山繁晴著 宮城視情セ 8時間46分
148 318.93 地域主権という希望 岸本聡子著 旭川点図 7時間39分
149 319.2201 戦狼中国の対日工作 安田峰俊著 日赤北海道 5時間46分
150 327.62 人間の証明 角川歴彦著 福岡点図 4時間18分
151 329.36 船上の助産師 小島毬奈著 滋賀視障セ 4時間20分
152 338.155 わが投資術 清原達郎著 群馬点図 9時間18分
153 342.1 追跡税金のゆくえ 高橋祐貴著 日ラ情文 7時間28分
154 361.454 「老けない人」ほどよく喋る 南美希子著 群馬点図 3時間38分
155 367.3 ホンネがわかる妻ことば超訳辞典 高草木陽光著 戸塚朗読会 5時間30分
156 369.26 「人生百年時代」の困難はどこにあるか 石田一紀 ほか編著 日ラ情文 11時間27分
157 369.263 ルポ 超高級老人ホーム 甚野 博則著 青森視情セ 6時間41分
158 369.27 異端の福祉 高浜敏之著 大阪府立中央 6時間18分
159 369.275 盲導犬との絆、静かな感動 全日本盲導犬使用者の会著 石黒謙吾編 秋田点図 6時間32分
160 369.276 「コーダ」のぼくが見る世界 五十嵐大著 滋賀視障セ 3時間50分
161 369.3 シン・防災論 鈴木哲夫著 函館視障図 7時間40分
162 369.3 地震・台風時に動けるガイド 辻直美監修 埼玉点図 4時間55分
163 372.107 「低学歴国」ニッポン 日本経済新聞社編 日ラ情文 6時間36分
164 375.3 戦争はすべてを奪っていく 村山士郎 ほか編著 日ラ情文 5時間14分
自然科学
165 453 首都直下南海トラフ地震に備えよ 鎌田浩毅著 新宿区戸山図 7時間25分
166 457.8 古生物出現!空想トラベルガイド 土屋健著 日ラ情文 11時間46分
167 480.76 パンダを飼ったらいくらかかる? 北澤功著 日ラ情文 4時間58分
168 490.9 体とこころのトリセツ 島田和美著 相模原視情セ 5時間26分
169 493.1 疲労とはなにか 近藤一博著 茨城点図 7時間29分
170 493.743 スマホ依存が脳を傷つける 川島隆太著 岡山視障 4時間34分
171 493.763 氷の橋を渡る 増訂版 北山大奈著 相模原視情セ 5時間37分
172 493.764 ブルーな気持ちの処方箋 グウェンドリン・スミス著 相模原視情セ 5時間50分
173 493.764 うつを克服するなら絶対読んで欲しい本 安井裕貴著 福岡点図 4時間35分
174 497.6 長生きしたけりゃ「咬む」のが一番! 日本顎咬合学会著 日視連点図 4時間41分
175 498.54 子どもを壊す食の闇 山田正彦著 日ラ情文 8時間11分
176 498.583 大切なのは「いつ食べるか」でした。 大塚邦明著 群馬点図 5時間11分
177 498.59 70歳からはこれを食べる! 吉村芳弘, 嶋津さゆり監修 日ラ情文 5時間52分
178 498.6 医療現場はコロナの何に苦しんだのか 外須美夫著 相模原視情セ 4時間27分
工学・家政学
179 548.3 ロボットエイジ 岡村徹也著 日ラ情文 6時間41分
180 585.6 日本史を支えてきた和紙の話 朽見行雄著 宮城視情セ 7時間54分
181 588.54 違いがわかる酒クズのCRAFT BEER超批評 今酒ハクノ著 日ラ情文 8時間42分
182 590 低コスト生活 かぜのたみ著 青森視情セ 5時間58分
183 596 サプリみたいに栄養がとれる副菜101 牛尾理恵著 青森視情セ 3時間39分
184 596.04 サバの味噌煮は、ワインがすすむ 小泉武夫, 真藤舞衣子著 福島点図 6時間24分
185 596.04 父ちゃんの台所 田中勝雄著 秋田点図 2時間52分
186 596.21 軽やかなおすし 榎本美沙著 日野市図書館 2時間32分
産業
187 648.3 たまご大事典 3訂版 高木伸一著 日ラ情文 7時間58分
188 649 注文の多すぎる患者たち ロマン・ピッツィ著 日野市図書館 22時間58分
芸術・スポーツ
189 726.1 環と周 よしながふみ著 函館視障図 2時間59分
190 726.501 86歳の健康暮らし 田村セツコ著 佐賀情セ 2時間42分
191 767.8 舟木一夫の青春賛歌 決定版 大倉明著 福岡点図 10時間44分
192 767.8 日本人が韓国に渡ってK-POPアイドルになった話。 高田健太著 群馬点図 4時間39分
193 767.8 ミキティ語録 藤本美貴著 日赤北海道 3時間1分
194 783.7 プロ野球の監督は中間管理職である 工藤公康著 丹後視障 4時間8分
195 783.7 高校野球と人権 中村計, 松坂典洋著 名古屋情文 6時間11分
言語学
196 801.03 優しいコミュニケーション 村田和代著 函館視障図 6時間24分