【新刊図書案内】点字図書:2025年6月

2025年4月から5月までに受入れた当センター所蔵の点字図書を紹介します。当センター製作以外の図書には、内容紹介文の末尾に(委託)(寄贈)などの記載があります。

タイトル
冊数 著者名
出版年 出版社 分類番号
内容紹介
の順に記します。

哲学

  • 自分とか、ないから。
    3巻 しんめいP 著 鎌田 東二 監修
    2024年 サンクチュアリ出版 120.4
    虚無感からひきこもりになった著者。しかし東洋哲学との出会いが人生を変えた。こじらせニートがブッダ、老子らの東洋哲学を超訳する。

歴史

  • 祖父・鈴木貫太郎
    4巻 鈴木 道子 著
    2024年 朝日新聞出版 289.1
    終戦に漕ぎ着けた首相・鈴木貫太郎。その孫娘が、彼の素顔と、激動の時代に翻弄され続けた日本の姿を綴る

社会科学

  • ラクして備えるながら防災
    2巻 CAMMOC 著
    2024年 辰巳出版 369.3
    日常(平常時)と非常(災害時)のフェーズをなくし、生活しながら災害に備える「フェーズフリー」のアイデア・ノウハウを紹介する。
  • 体験格差
    3巻 今井 悠介 著
    2024年 講談社 369.4
    日本初の全国調査に基づき、低所得家庭の子どもの「体験ゼロ」の実態を明かし、日本社会の課題を考える。

技術

  • ’25 春夏ニットコレクション
    2巻 静点あみもの点訳会 編
    2025年 594
    棒針編み:プルオーバー4点、カーディガン1点、ボレロ1点、ストール1点、ポンチョ1点 かぎ針編み:プルオーバー2点、ベスト2点、カーディガン1点、バッグ1点

産業

  • ヤバい“食”潰される“農”
    4巻 堤 未果,藤井 聡 著
    2024年 ビジネス社 611.3
    食料安保問題を追うジャーナリストと識者が日本の食と農について語り合い、危機的状況に警鐘を鳴らす。

日本文学

  • 色えらび
    1巻 小川 芙由 著
    2023年 思潮社 911.56
    2023年、芸術総合誌『ユリイカ』で最も優秀な投稿者に選ばれた静岡出身の詩人、小川芙由の第一詩集。

日本文学 小説

  • 青い月の下、君と二度目のさよならを
    4巻 いぬじゅん 著
    2024年 スターツ出版 913.6
    ある日、空に青い月を見つけた高校生の実月は、黒猫に導かれて入った旧校舎で生徒の幽霊と出会う。
  • 鳥と港
    5巻 佐原 ひかり 著
    2024年 小学館 913.6
    無職のみなとは、不登校の高校生と文通を始める。文通を仕事にすることを考えついた二人は、クラウドファンディングに挑戦する。
  • サイボーグ009トリビュート
    8巻 石ノ森 章太郎 原作 辻 真先 他著
    2024年 河出書房新書 913.68
    漫画家・石ノ森章太郎による不朽の名作「サイボーグ009」の誕生60周年を記念した書き下ろしアンソロジー。

日本文学 歴史・時代小説

  • 無間繚乱
    8巻 秋山 香乃 著
    2024年 徳間書店 913.6
    明るく聡明で美しい定子。内気ながら慈愛に満ちた彰子。一条天皇をめぐるふたりの后の愛憎を描いた長篇平安絵巻。

日本文学 推理小説

  • 乃井探偵社は今日も倫理観ゼロ
    4巻 安萬 純一 著
    2024年 論創社 913.6
    乃井探偵社に持ち込まれたのは、娘を殺した犯人を警察より先に探して欲しいという母親からの依頼だった。
  • 午前三時の殺人者
    4巻 大谷 羊太郎 著
    1992年 廣済堂出版 913.6
    コンビニ強盗の一部始終を見ていた小野寺は、逃走する犯人を襲って金を奪う。数日後、小野寺のもとへ復讐予告の電話がかかってくる。
  • ミノタウロス現象
    5巻 潮谷 験 著
    2024年 KADOKAWA 913.6
    突如現れた怪物に脅かされる人類。そんな世界で不可能犯罪が起こった。容疑者の一人となった利根川は無実を証明できるのか。

日本文学 エッセイ・随筆

  • 死に急ぐ鯨たち・もぐら日記
    6巻 安部 公房 著
    2024年 新潮社 914.6
    楽観主義へ警鐘を鳴らす「死に急ぐ鯨たち」、日常を綴った「もぐら日記」など、1980年代に安部公房が語った言葉の数々をまとめる。

日本文学 ルポルタージュ

  • 死の貝
    6巻 小林 照幸 著
    2024年 新潮社 916
    古来より日本各地で発生した「謎の病」を克服するため、医師たちが立ち上がる。日本住血吸虫症との闘いの記録。

外国文学

  • ウェイワードの魔女たち
    8巻 エミリア・ハート 著 府川 由美恵 訳
    2024年 集英社 933.7
    大伯母はなぜこの屋敷を遺してくれたのか。ケイトは大伯母の半生を追ううちに、17世紀に魔女裁判にかけられたアルサに行き当たる。
  • シルバービュー荘にて
    4巻 ジョン・ル・カレ 著 加賀山 卓朗 訳
    2024年 早川書房 933.7
    ジュリアンは町はずれのシルバービュー荘に住むエドワードと親しくなり、ある女性に手紙を渡すよう頼まれる。スパイ小説の巨匠の遺作。

総記 児童向

  • 10代と考える「スマホ」
    2巻 竹内 和雄 著
    2022年 岩波書店 J007.3
    便利な反面、使い方次第では様々なトラブルの原因となる「スマホ」。データを示しながら、かしこいつきあい方を考える。(委託)
  • 13歳からの著作権
    2巻 久保田 裕 監修
    2022年 メイツユニバーサルコンテンツ J021.2
    インターネットで手軽に作品を見たり発信したりできる今、誰の権利も侵害せず作品を楽しむためにはどうすればいいか。(委託)

 

最終更新日時:
カテゴリ:

カテゴリ