4月5日「進化するseeingAI!」
~別々だった機能が1つにまとまり、わかりやすくなりました~
シンプルな画面構成と使いやすさが特徴の画像認識アプリの草分け「seeing AI」。1度は耳にしたり、使用したことがある方も多いのではないでしょうか。これまでもOCR機能の向上やAI導入による解析能力の発展など、バージョンアップを続けてきたアプリですが、今度は使用頻度の高い機能をまとめさらに使いやすくなりました。今回は基本的な使い方とちょっと便利な機能について紹介します。
日時:4月5日(土) 13時30分~15時30分
会場:センター内及びZoomミーティング配信
※直接会場にお越しの場合は、事前にお申し込みください。
持ち物:アイフォーン
パソコンやスマホを使ってオンラインで参加することもできます。センターでは「Zoomミーティング」というサービス・アプリを使っています。
「Zoomミーティング」で参加するには
下記のURLからの接続が便利です。マイメールでは、先頭文字にカーソルをあわせてF5キーを押します。
https://zoom.us/j/3314868156?pwd=UWxaZXQxdjdVaEdKb2JjYnVWdWVVQT09
Zoomアプリの中から参加する場合は、下記情報を使ってください。
ミーティングID:3314868156
パスコード:SIZwel8180
※初めてZoomに接続するときなど、環境によっては、アプリのインストールが必要です。また、事前に接続を試したい方やご不明な方は、お気軽にセンターまでお問い合わせください。
※イベントによってはオンライン配信を見合わせることがあります。ご了承ください。
最終更新日時:
カテゴリ: