視覚障害者訪問自立支援事業実施要領

視覚障害者訪問自立支援事業実施要領

1.名称

本事業の名称を、視覚障害者訪問自立支援事業(以下、事業)とします。また、通称、在宅リハまたは訪問リハなどと呼ぶこともあります。

2.目的

本事業の目的は、別項で定める対象者(以下、利用者)が居住または勤務あるいは通学する場所に、別項で定める訪問支援員(以下、支援員)を派遣し、視覚障害者の自立生活に必要な各種スキルの習得を支援するとともに、社会参加の推進を図るものとします。

3.実施団体と受付窓口

本事業は、視覚障害者生活訓練事業(県委託事業)の1つとして実施します。
1)実施団体
本事業は、公益社団法人静岡県視覚障害者協会(以下、県視協)が静岡県から受託し、実施します。
●静岡県視覚障害者協会・事務局所在地
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70静岡県総合社会福祉会館2階
電話・FAX:054-251-8090
メール:info@shizuoka-kenshikyo.org
2)受付窓口
本事業の受付窓口およびコーディネート業務は、静岡県視覚障害者情報支援センター(以下、センター)が静岡県から受託し、実施します。
●静岡県視覚障害者情報支援センター所在地
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70静岡県総合社会福祉会館2階
電話:054-253-8180
FAX:054-250-0766
メール:info@i-center-shizuoka.jp
※本事業の運用に当たっては、県視協とセンターとが提携して、円滑な実施に努めます。

4.利用ガイド

1)対象者
本事業を利用できる方は、静岡県に在住または在勤あるいは在学する原則15歳以上の視覚障害者(身体障害者福祉法に基づいて身体障害者手帳を交付された方)とします。また、身体障害者手帳を有していない場合でも、医師の診断書(概ね3カ月以内に発行されたもの)により、視覚になんらかの障害があると認められた方も対象となります。

2)支援内容
本事業が提供する支援内容は、次のとおりです。
①歩行技能と移動技術に関する支援
②点字習得に関する支援
③ローヴィジョンに関する支援
④パソコン等ICT習得に関する支援
⑤日常生活を円滑にするための支援
⑥視覚障害に関する相談
⑦その他必要な支援

3)支援の目安
本事業において、利用者が1回に受けられる支援の目安は、次のとおりです。ただし、必要に応じて期間や回数を増減・調整します。なお、本事業は、必要に応じて、複数回利用することができます。
①総時間:12時間程度(1回の訪問は2時間程度)
②回数:6回程度
③期間:概ね3カ月程度

4)利用にあたっての費用
①利用者が本事業を利用する場合、支援員の派遣に必要な費用は無料です。
②利用者が本事業の支援を受けるにあたり、本人に必要な経費(テキストや機器類の購入費、あるいは歩行支援における利用者本人の運賃など)が発生する場合は、利用者に実費を負担していただきます。

5)利用の申し込み
本事業への申し込みは、利用者本人またはその代理人から、センターにご連絡ください。
●静岡県視覚障害者情報支援センター
電話:054-253-8180
メール:info@i-center-shizuoka.jp

6)利用の流れ
本事業を利用する場合、おおよそ次のような流れとなります。
①ご本人あるいは代理の方から、センターにお申し込みください。
②利用要件を確認するために、氏名・住所・連絡先などをお聞きします。
③引き続きご希望の支援内容や障害の状況、生活の状態などを聞き取り調査します。
④お聞きした内容を基に、適切な支援を提示します。
⑤担当支援員とスケジュール調整したうえで、支援を開始します。
⑥支援終了後、今後の充実を図るため、アンケートにご協力ください。