EYEサポートニュース 2016年6月号 ■今号の内容 センターからのお知らせ、他 イベント情報 本の玉手箱 新刊点字図書案内 新刊デイジー図書案内 ■センターからのお知らせ、ほか(4本) 1)熊本地震情報 2)当センターへお出かけください 3)臨時休館のお知らせ 4)「私の一冊」 望月清子 ■熊本地震情報 4月14日の熊本大地震から一月半、熊本・大分では、未だ震度1〜3クラスの余震が続き、避難生活の長期化や被災者の健康状態が心配されます。 現地では、4月21日より、熊本県点字図書館を拠点にした緊急支援活動が始まりました。点字図書館等の登録者名簿を基に、視覚障害関係の専門的な知識を持つ支援員が県外からも加わり、利用者の各家々や避難所を訪問し、個々に必要な支援を行ったとのことです。 また、当センターが加盟する全視情協では、ホームページ「熊本地震に関する情報」を立ち上げ、熊本地震で被災した視覚障害者支援のための、ライフライン、住宅、機器・用具、制度、健康など、様々な情報提供を行っています。 熊本地震に関する情報: http://www.naiiv.net/kumamoto/ ■梅雨の晴れ間のひととき、当センターへお出かけください。 4月の「いーらサロン」は、大勢の皆様にご参加いただき、「ピラティス講座」でうっすらといい汗を流しました。「体幹を鍛えるってどういうこと?」と思いましたが、意外とソフトな動きで体の引き締まり(?)を体験できました。6月7月も、初夏のイベントを用意しています。ご都合に合わせて、ご参加ください。 ■臨時休館のお知らせ 8月1日(月)・・・利用者懇談会を7月31日(日)に開催しますので、その振替休館です。 ■私の一冊 望月 清子 『女の顔が歪んだら』 藤田 花音 著 所属しているスポーツ教室の更衣室で、「これ貴方に読んでほしいの」と 突然手渡された一冊です。 まず、「女の顔が歪んだらどうしますか?」と問いかけられているような、そんなタイトルにびっくり。 読み始めると、著者は高校の英語教師。初産29歳の臨月で、突然<右顔面神経麻痺>を発病し、「表情筋が左右非対称の自分の顔が怖かった」「化け物と鏡の顔にむかって泣いた」と、苦悩と対峙し闘った日々が、赤裸々に語られていました。その一方で、3日を費やした辛い出産や慣れない子育てで、新しい発見と経験に泣き笑いした様子もほほえましく描かれています。 そして、治療法も回復の見込みもない中、やっとの思いで「鍼と灸」に出会い、目と口に力が戻り、尚且つ教職に復帰していく様子も、興味深く語られています。何といっても驚きは、47歳で大奮起し、夜間の「鍼灸学校」への入学を決意し、国家試験に合格するまでに奮闘します。 「人に触れられたくない病」と20余年にわたり向き合い、50歳を過ぎた今だからこそ語れるという著者の胸中に共感しながら、深く本の中に引き込まれていきました。 皆様にも、是非ご一読をお勧めします。 ご紹介した本『女の顔が歪んだら』は、ただいま製作中のため、貸出の予約を受け付けています。 ■イベント情報(3本) 利用者懇談会へのお誘い 第3土曜日は「いーらサロン」 趣味と実益の「ITサロン」 ■利用者懇談会へのお誘い 恒例の利用者懇談会。今年は東部地区開催です。 県内どこからでもご参加いただけますので、参加される方は事前に申し込みをお願いします。 日時:7月31日(日) 13:00〜16:30(受付 12:45〜) 会場:沼津市立図書館 4階 第3講座室 ●内容: 13:00 ごあいさつと職員紹介 13:30 意見交換 14:45 @「持ってない人のアイフォン体験会」、A「ミステリぶらりお散歩」 待合せ:12:00 沼津駅南口・有人改札付近 注意事項:申し込みの際に、以下の希望をお伝え下さい。 (1)14:45からは、同時刻に@とAの2つの企画があります。ご希望の企画を選んでください。 (2)当日は沼津まつりのため、混雑が予想されます。特に単独参加の方は駅での待ち合わせをご利用ください。 ●「センター初!持ってない人のアイフォン体験会」 鰍mTTドコモ「ドコモ・ハーティ講座」様のご協力を得て、センターでは初めてとなる、アイフォン体験会を行います。今回は、アイフォンを持っていない人が対象です。ごく初歩的な内容となります。定員は14人です。先着順に申込を受け付けます。 ●「ミステリぶらりお散歩」 実はこの日、沼津の町中は、夏祭りで盛り上がっています。狩野川の花火大会2日目、その雰囲気を少し感じてみませんか。どんなツアーになるのやら…。 ■第3土曜日は「いーらサロン」 ●7月16日(土) 知っ得!円皮針(えんぴしん) 時間:13:30〜15:30 講師:梅原慈香氏 会場:県総合社会福祉会館 シズウエル 5階 集会室 持物:薄手のタオル ※実費(300円)がかかります。 〜東洋医学を代表する鍼はもちろん専門家の領域です。しかし、自分で自分に施すには免許はいりません。腕がちょっと痛いときや肩がこって憂鬱なときに、素人でもできるミニ鍼が「円皮針」です。自己治癒力を高め、痛みを和らげ、生活を快適に過ごすアイテムを自分で使いこなしてみませんか。 おまけ!ふくらはぎのむくみを簡単に解消する手技を伝授します。〜 ■趣味と実益の「ITサロン」 曜日:第2土曜日 時間:13時15分〜16時45分 ●6月11日 エクセル関数初歩の初歩、の初歩 〜エクセルを活用するなら、やはり関数。しかし関数は難しい。そこで、「エクセル関数、みんなで学べば怖くない」とばかりに、挑戦します。エクセルを学習していくためのヒントや参考サイトなどを紹介しつつ、基本の関数3つをマスターします。〜 ●7月9日 ネットショッピングで買い物を賢く、そして楽しく 〜正しく使えば、ネットショッピングほど効率よく買い物できるものはない。代表的なモールサイトを取り上げ、実際に買い物の流れを体験します。効率よくショッピングする術にも挑戦。〜 ■本の玉手箱(4本) 1)書店スタッフがお勧めする本〜本屋大賞受賞作 2)当センター製作の蔵書総目録が出来上がりました。 3)差し上げます 4)静岡県内の図書館ご紹介 ■書店スタッフがお勧めする本〜本屋大賞受賞作 ●大賞 『羊と鋼の森』 宮下奈都著 (文藝春秋刊) 羊と鋼がピアノの中に。調律師を目指す青年の特別でない日常の美しさに、多くの読者が感銘を受けました。 ●2位 『君の膵臓をたべたい』 住野よる著 (双葉社刊) 二人の主人公に「君の膵臓をたべたい」と言わせるがための小説とか…。終盤に向けての見事な仕掛けに一気読み必至。 ●3位 『世界の果てのこどもたち』 中脇初枝著 (講談社刊) 娘が、姉妹が、友人が、こんな目にあったら・・・。「あの戦争は、そんな普通の人々にとって一体なんだったのか?」 ●4位 『永い言い訳』 西川美和著 (文芸春秋刊) 突然の事故で妻を亡くした男たちの運命やいかに。何故もっと大事にしなかったのか、永い言い訳の日々が始まります。 ●5位 『朝が来る』 辻村深月著(文芸春秋刊) 女性の心理描写を描かせたら天下一品。つらい!涙が止まらない!でも計算されたラストは説得力抜群。さすがです。 ■当センター製作の蔵書総目録が出来上がりました。 デイジー図書総目録2016年版 CD1枚・・・差し上げます。 点字図書総目録2016年版 全5巻・・・貸出です。 ■差し上げます。 静岡市発行の『平成28年度ごみの出し方・分別ガイドブック』(デイジー版)―葵区(安倍6地区除)・駿河区・清水区―を差し上げます。ご希望の方は当センターまでご連絡ください。 ■静岡県内の図書館ご紹介 県内の公共図書館では点訳・音訳図書の貸出や対面朗読といった視覚障害者サービスを行っています。 その中から、今回は袋井市立図書館で製作されたデイジー図書をご紹介します。袋井市近隣の市町にお住まいの方は袋井市立図書館へお問い合わせ下さい。 ※袋井市近隣以外にお住まいの方は当センターを通してご利用いただけます。 【連絡先】 袋井市立図書館 電話:0538−42−5325 天災から日本史を読みなおす。 7時間06分 磯田 道史 著。 2015年 中央公論社 210.7。 牛と土 福島、3.11後。 9時間31分 眞並 恭介 著。 2015年 集英社 645.3。 大岡越前 その3 朱雀の巻。 8時間54分 葉村 彰子 著。 1975年 グリーンアロー出版 913.6。 ニッポン旅みやげ。 4時間59分 池内 紀 著。 2015年 青土社 915.6。 ■新刊点字図書案内 2016年4月から5月までに受入れた当センター所蔵の点字図書を紹介します。当センター製作以外の図書には、説明文の末尾に(委託図書)(寄贈)などの記載があります。 タイトル。 冊数 著者名。 出版年 出版社 分類番号。 内容紹介。 の順に記します。 ●総記: C言語ワークブック ステップ30。 4巻 田原 淳一郎,小林 弘幸 著。 2005年 カットシステム 7.64。 数値の入力からはじまり、ポインタと関数、Webページの作成まで、30段階に分けて「C言語」について丁寧に解説。 狂喜の読み屋。 4巻 都甲 幸治 著。 2014年 共和国 19。 伊坂幸太郎、筒井康隆から、ピンチョン、カミュ、それにあのベストセラーまで、古今東西のとびきりの本を集めたブックガイド。 書生の処世。 3巻 荻原 魚雷 著。 2015年 本の雑誌社 19.9。 ひまさえあれば本を読み、ひまがなくても本を読む。本から生きるヒントを読み解く、読書エッセイ。 静岡ルール。 2巻 都会生活研究プロジェクト〈静岡チーム〉著。 2014年 KADOKAWA 49。 「学校給食でお茶が出た」「知り合いをたどるとJリーガーがいる」など、静岡県のご当地ルールを紹介する。 ●哲学: 「期待」の科学。 6巻 クリス・バーディック著,夏目 大 訳。 2014年 阪急コミュニケーションズ 141.5。 人の見ている世界像は、期待や予測から成り立っている。最新の科学研究から、驚くべき「期待」の力に迫る。 。 ●歴史・地理: 富士山、2200年の秘密。 4巻 戸谷 学 著。 2014年 かざひの文庫 210.3。 ヤマト朝廷には富士山に触れてはならない理由があった。富士山が禁忌とされた理由を伝承・文献を手掛かりに解き明かす。 徳川家臣団。 5巻 小和田 哲男 監修。 2015年 静岡新聞社 210.5。 戦国期の混乱を治め、平和な国づくりを願った家康を支えたのは家臣団だった。その子孫たちが先祖や歴史への思いを語る。 石は語る。 2巻 静岡新聞社 著。 2003年 静岡新聞社 291.54。 伊東市の完全な球体岩・ポットホールやトンネル作業員を救った熱海の救命石など、静岡新聞で連載された記事をまとめる。 ●社会科学: ブリッランテな日々。 4巻 マリアンジェラ・ラーゴ 関 孝弘 著。 2015年 晶文社 361.42。 在日25年のイタリア人と日本人ピアニストが夫妻で綴る、誰でも幸せになれるイタリア的発想術。 ●自然科学: 高校用/トレーニングノートβ数学U。 4巻 全国数学問題研究会 編著。 2012年 受験研究社 410。 各単元で特に重要な公式をまとめ、問題にはヒントを提示。数学Uの理解を深める。センター試験対策にも活用可能。 「インドと数学」その不思議。 3巻 大槻 正伸 著。 2008年 電気書院 410.4。 「インドと数学」をキーワードにした話題を掲載。負の数の計算を現代数学ではどう考えているのかも解説する。 ●技術: 中村こずえの今夜、何食べたい?! Part3。 2巻 中村 こずえ 著。 2015年 静岡新聞社 596。 ゆず大根、ねぎ豚焼き、ハニーチキン。「簡単・テキトー・安い・早い・うまい」料理を紹介。主婦のおたすけアイディア本。 「使い切る。」レシピ。 3巻 有元 葉子 著。 2015年 講談社 596。 葉も茎も外側も内側も食材すべてを主役にして、おいしく食べきる方法を紹介する。有元流豊かにおいしく暮らす知恵が満載。 亡命ロシア料理。 3巻 P.ワイリ 他著 沼野 充義 他訳。 2014年 未知谷 596.23。 ソ連から米国へ亡命した文芸批評家が、本物のロシア料理を伝授。同時に米露両者を視野に入れた文明批評を行う。 大人のもてなし。 2巻 城 素穂 著。 2015年 講談社 596.8。 もてなすことがもっと気軽に、もっと楽しめるようになる。人気のフードスタイリストが、洗練されたスタイリングの秘密を初公開。 ●産業: 老猫と歩けば。 3巻 斉藤 ユカ 著。 2015年 幻冬舎 645.7。 日々老いていく猫との暮らしを通じて、著者が感じたことや思い至ったことを綴った、可愛くてちょっぴりせつない老猫エッセイ。 ありがとよ築地。 3巻 芝山 孝 著。 2015年 廣済堂出版 675.5。 豊洲への移転が決まった築地市場。築地魚河岸の老舗仲卸に生まれた著者が、外からでは分からない築地の世界を伝える。 ●芸術: 童謡はどこへ消えた。 3巻 服部 公一 著。 2015年 平凡社 767.7。 世の中に童謡が流れなくなって久しい。子どもを魅了した童謡は、時代の流れに取り残されてしまったのか。 国境を越えて愛された歌。 4巻 竹村 淳 著。 2014年 彩流社 767.8。 人びとに愛され続ける不朽の名歌の誕生からヒットまでの知られざる歴史とエピソードを綴る。 広告を着た野球選手。 5巻 山際 康之 著。 2015年 河出書房新社 783.7。 プロ野球の創成期に参入した小林商店。ユニークなアイディアを実行した球団経営と、ファンに愛されたチームの実態を追う。 ●日本文学: 勝手に! 文庫解説。 4巻 北上 次郎 著。 2015年 集英社 902.3。 無類の小説好きが、依頼もないのに勝手に文庫解説を書き、国内外のおすすめ小説30本の解説を掲載する。 ●日本文学 小説: 初恋彗星。 4巻 綾崎 隼 著。 2010年 アスキー・メディアワークス 913.6。 再会の願いを彗星に託した青年の切ないラブストーリー。 海城。 1巻 飯田 れい子 著。 2012年 文芸社 913.6。 終戦後の満州での日本人の暮らしと引き揚げの様子を少女の視線から描く。 ファンタズマゴーリア。 4巻 岡崎 祥久 著。 2014年 講談社 913.6。 ミラーワールドの少年マルテは地上世界でリヱカという少女に出会う。とんぼ玉に導かれて3つの世界を巡る冒険譚。 夜の光彩。 6巻 瀬名 秀明 著。 2014年 出版芸術社 913.6。 大学院生が遺伝子解析ゲームにのめりこんでいく傑作ホラーや、鉄人28号をノベライズした作品など全12編を収録。 ●日本文学 歴史・時代小説: 世直し隠し剣 婿殿は山同心(1)。 4巻 氷月 葵 著。 2015年 二見書房 913.6。 禎次郎は吟味方下役をしていたが、将軍家の菩提所を守る上野の山同心への出向を命じられる。 ●日本文学 推理小説: 土方美月の館内日誌。 4巻 大平 しおり 著。 2015年 KADOKAWA 913.6。 詐欺に遭って途方に暮れていたところを土方美月に拾われた沖田。共に事件の謎を解くうちに沖田はあることに気付く。 ●外国文学: サリンジャーと過ごした日々。 6巻 ジョアンナ・ラコフ 著 井上 里 訳。 2015年 柏書房 930.278。 90年代のニューヨーク。老舗出版エージェンシーの新米アシスタントは老作家の言葉に背中をおされながら夢を追う。 ハーバード同窓会殺人事件。 4巻 ティモシー・フラー 著 清水 裕子 訳。 2015年 論創社 933.7。 ゴルフ場で発見されたハーバード大学OBの死体。容疑者は親友のエド。ジュピターは親友の疑惑を晴らすことができるのか。 謀略のステルス艇を追撃せよ! (上)4巻 (下)4巻 クライブ・カッスラー 他著 伏見 威蕃 訳。 2015年 扶桑社 933.7。 オレゴン号の船長カブリーヨはシベリアの監獄にとらわれている旧友を救出しようとする。だがそこは難攻不落の要塞だった。 亡者のゲーム。 8巻 ダニエル・シルヴァ著 山本 やよい 訳。 2015年 ハーパーコリンズ・ジャパン 933.7。 元スパイの英国人実業家が殺された。エージェントのガブリエルは国家治安警察から極秘裏に捜査協力を頼まれる。 よみがえり。 6巻 ジェイソン・モット 著 新井 ひろみ 訳。 2015年 ハーパーコリンズ・ジャパン 933.7。 50年前に亡くしたはずの息子が、当時の姿のまま目の前に現れた。果たしてこの子は本当に自分の息子なのか。 街角の書店 18の奇妙な物語。 6巻 F.ブラウン 他著 中村 融 編。 2015年 東京創元社 933.78。 ひねりの利いたアイデアストーリーから一風変わった幻想譚まで、翻訳アンソロジーの名手が精選した18篇。 情熱のシーラ。 (中)6巻 (下)5巻 マリーア・ドゥエニャス 著 宮崎 真紀 監訳。 2015年 NHK出版 963。 商売が成功したシーラは政治の世界と繋がりを持つ。やがて第二次世界大戦が勃発、シーラの元に恐ろしい依頼が舞い込む。 ■新刊デイジー図書案内 2016年4月から5月までに受入れた当センター所蔵のデイジー図書を紹介します。当センター製作以外の図書には、説明文の末尾に(委託図書)(寄贈)などの記載があります。 ●総記: 静岡ルール。 3時間31分 都会生活研究プロジェクト〈静岡チーム〉 著。 2014年 KADOKAWA 49。 「学校給食でお茶が出た」「知り合いをたどるとJリーガーがいる」など、静岡県のご当地ルールを紹介する。 ●哲学: とらわれない生き方 悩める日本女性のための人生指南書。 6時間51分 ヤマザキ マリ 著。 2014年 KADOKAWA 159.6。 ヤマザキマリだからこそ言える、人生の愉しみ、喜びとは?人生に行き詰まっている日本女性に「心のタガの外し方」を伝える。 ●社会科学: 悪い奴ほど合理的。 11時間38分 レイモンド・フィスマン 他著 田村 勝省 訳。 2014年 NTT出版 333.8。 貧困問題は暴力・腐敗の問題と複雑に関係している。経済開発における問題解決のための策を提示する。 ブラック企業(2)。 8時間50分 今野 晴貴 著。 2015年 文藝春秋 335.21。 「ブラック企業」になぜ入ってしまうのか? なぜ辞めないのか? そのカギは「虐待型管理」という経営戦略にあった。 わが子が不登校で教えてくれたこと。 5時間38分 野村 俊幸 著。 2009年 文芸社 371.42。 不登校の体験を振り返り、当事者との交流から学んだことをまとめる。子育てに悩む家庭や、教育・福祉関係者へ贈る一冊。 ●自然科学: 「先送り」は生物学的に正しい。 5時間26分 宮竹 貴久 著。 2014年 講談社 481.7。 「先送り」は生き物が進化の過程で身につけてきた賢い生き残り戦術である。「生物に学ぶ先送りの正しさ」について考える。 病から詩が生まれる。 5時間18分 大井 玄 著。 2014年 朝日新聞出版 490.14。 医学の進歩だけでは、老・病・死の苦しみは救えない。終末期医療でみた人生の真実を詩歌と結ぶ32のエッセイを収録。 伝統医学のこれから 第1巻。 14時間51分 石原 克己 著。 2007年 たにぐち書店 490.9。 伝統医学と西洋医学の比較を踏まえたうえで、これから重要性を増してくる未病治療と様々な健康法を取り上げる。 ●技術: 中村こずえの今夜、何食べたい?! Part3。 3時間12分 中村 こずえ 著。 2015年 静岡新聞社 596。 ゆず大根、ねぎ豚焼き、ハニーチキン。「簡単・テキトー・安い・早い・うまい」料理を紹介。主婦のおたすけアイディア本。 亡命ロシア料理。 6時間42分 P.ワイリ 他著 沼野 充義 他訳。 2014年 未知谷 596.23。 ソ連から米国へ亡命した文芸批評家が、本物のロシア料理を伝授。同時に米露両者を視野に入れた文明批評を行う。 ●芸術・スポーツ: リーダーのための「人を見抜く」力。 4時間34分 野村 克也 著。 2014年 詩想社 783.7。 人間をいかに育て、組織の中で起用していくのか。著者がプロ野球界で磨いてきた人間観察眼のすべてを明かす。 ●日本文学 小説: 吐息雪色。 6時間03分 綾崎 隼 著。 2010年 アスキー・メディアワークス 913.6。 好きになった男性の妻は4年前に失踪したという。その痛みを知った佳帆は自らの想いを胸に秘め、彼の幸せを願う。 初恋彗星。 7時間30分 綾崎 隼 著。 2010年 アスキー・メディアワークス 913.6。 遠く離れてしまった初恋の人と、ずっと傍にいてくれた幼馴染。再会の願いを彗星に託した青年の切ないラブストーリー。 ●日本文学 歴史・時代小説: 小説日本通史 黒船来航〜維新騒擾 明治大帝の決断。 21時間20分 邦光 史郎 著。 2001年 祥伝社 913.6。 数多の若き命を燃やし尽くして成った明治の御一新。だがそれは、新たな苦難の幕開けにすぎなかった。 ●日本文学 SF小説: 殺人者の空。 11時間40分 山野 浩一 著。 2011年 東京創元社 913.6。 私は内通者Kを殺害した。しかし、警察の捜査の結果分かったのは、Kという男が存在していないという事実だった。 ●日本文学 随筆・エッセイ: 野人力。 5時間10分 鈴木 光司 他著。 2015年 小学館 914.6。 ベストセラー作家による、人生という航海に迷える親、若者のための羅針盤となる箴言の書。 ●日本文学 ルポルタージュ: リタイア盲導犬と暮らした10年。 1時間36分 松本 ますみ 著。 2015年 北国新聞社出版局 916。 丸い目が特徴のラップス、ひょうきんな顔をしたフランク、雪が大好きだったエステル。リタイア盲導犬と過ごした日々を綴る。 ≪NHKテープライブラリー≫。 ●NHKラジオ番組「朗読」より: フランツ・カフカ作品集。 5時間02分 F.カフカ著 高橋 義孝 他訳 石沢 典夫 朗読。 2015年 NHK厚生文化事業団 948。 中編小説「変身」など、2015年放送分を収録。(委託図書)。 アンネの日記。 4時間33分 アンネ・フランク 著 深町 真理子 訳 竹下 景子 朗読。 2015年 NHK厚生文化事業団 949.35。 新たに発見された5頁を追加した増補新訂版。(委託図書)。 ●NHK障害福祉賞: 第50回 NHK障害福祉賞入選作品集。 4時間57分。 2015年 NHK厚生文化事業団 369.2。 障害のある人や障害のある人を支援する人たちの体験手記。(委託図書)。