EYEサポートニュース・メール版 2021年12月号 ■センターからのお知らせ 初冬の候、北風に枯葉舞う季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 センター前に降り積もった落ち葉たちも、やがて大地に還り、春に芽吹くための養分となります。一年の巡りはとても理にかなったものですね。 寒さに向かうこの時期、私達も来年に向かう養分を蓄えましょう。身も心もゆっくり温めて、よい年の瀬をお過ごしください。 ■差し上げます〜恒例の「点字カレンダー」予約受付中!! 公益財団法人「日本テレビ小鳩文化事業団」が毎年製作・配布している写真と点字付きの卓上カレンダーです。 2022年のテーマは「灯台のある風景」。それぞれの風景を説明する点字解説文が付きます。 ご希望の方は、電話かメールでご予約ください。発送は12月中旬以降の予定です。 ■点字かわら版「美味しい!楽しい!静岡情報」配信中! 10月号は、用宗周辺の美味しいお店を特集しました。 11月号は、「和菓子でほっこり幸せ(遠州編)」と題して、西部地区の美味しい和菓子のお店をご紹介しています。 点字かわら版は、i-newsでのお知らせのほか、ご希望の方には、点字印刷したもの(3枚)を差し上げます。点字データでご希望の方は、メール添付でお送りいたします。ぜひご利用ください。 ■年末年始の休館・貸出休止のお知らせ 休館・貸出休止期間:12月29日(水)〜翌年1月3日(月) ※年末の郵便事情の遅れが予想されます。貸出の申込はお早めにお願いいたします。 ■サピエのサービス停止のお知らせ 2022年3月7日午前3時〜28日午前10時までの間、メンテナンスのためサピエの全てのサービスが停止します。 当センターではサピエと連動した図書館システムを使用しており、サピエの停止期間中は貸出サービスに大きな影響が出ます。 利用者の皆様には多大なるご迷惑をお掛けすることになり大変申し訳ありません。 上記期間の対応につきましては、アイサポートニュース2月号で詳細をお知らせいたします。 ■お役立ちミニ情報 今回のテーマは白杖。 白杖に関しては皆様いろいろな思いを持っていることと思いますが今回は主に白杖の機能についてお伝えします。 白杖には3つの機能があり、シンボル、アンテナ、バンパーという言い方をしています。 シンボルとはその言葉の通り、見えない・見えにくいことを周囲に知ってもらうための機能です。外見からはわかりづらいため「なぜよけないのか」などと思われてしまう事例がありますが、そのようなトラブルを避けるのに役立ちます。 それに対してアンテナ・バンパーは自分の身を守るための機能です。自分の足を置く場所が安全であるかを確認し、また障害物にぶつからないようにガードします。 シンボルとしての白杖はやや細身で短め、アンテナ・バンパーとしての白杖は丈夫である程度の長さ、といった違いがあります。また形状も、直杖といわれる1本のまっすぐなものと小さく折りたためるもの、伸縮式のものがあります。 白杖は全盲でなくても持つことができます。この秋のテレビドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」の女の子も弱視という設定でしたよね。 ■出前サポートをご利用ください 〜初期設定のお手伝いとか、グループワークでスキルアップとか〜 これまでも私たち視覚障害者の周りには、数多くのIT機器がありました。その昔、テレビやラジオのように直感的に操作できた時代もありましたが、今ではそういった機器さえもが、メニューを操作したり、複雑な手順を踏む必要があるなど、「手に負えない」状況に感じる方も多くなったことと思います。 視覚障害者向けの専用機器もそうです。例えば最新のプレクストークなどは、無線設定やサピエ設定などをしなければ、「使いこなす」ことができません。 センターでは、このような状況に対応するため、10月以降、IT機器活用とかオンライン接続をキーワードにして、新しい取り組みを開始しています。ぜひあなたのニーズに合ったサービスをご利用ください。またご遠慮なくご相談ください。 ●初期設定応援プログラム: 購入したオンライン機器について、まず戸惑うのは初期設定です。IDやパスワードが書類のどこに書いてあるかわからないなどの場合、センターにご連絡ください。カメラがあれば遠隔で確認することもできますし、必要に応じてご自宅を訪問し、設定のお手伝いもします。 ●iPhone出前講座: iPhoneをお持ちの方数名のグループを対象に、操作や設定でお困りのことに対応する出前講座を行います。友達や仲間同士3人から6人ほどのグループで、予めサポート内容がはっきりしていることが望ましいです。サポート内容をセンターと打ち合わせして決めてもかまいません。お気軽にご連絡ください。 ■センターのイベント情報 ■12月のいーらサロン ●12月18日「楽しいウッドクラフト…一人ゲームのいろいろ…」 おうち時間が見直される中、改めて「自分の時間=マイタイム」を充実させたいですね。そこでいろいろご提案。例えば木のパーツを組み合わせて作るかんたん模型とか、一人で遊べるゲームとか。あなたが夢中になるのは、どれ?手を動かして、そして頭を回転させて、至福の時間をごゆるりと…。 日時:12月18日(土)13時15分から15時30分 会場:5階集会室 ※材料費(実費300円程度)をいただきます。 ■ITチャレンジサロン ●サピエに繋がるプレクストーク徹底ガイド 〜ネットに接続して図書や雑誌の情報ステーションにしよう〜 サピエにつながるプレクストークを活用すれば、お家にいながらにしてさまざまなデイジー図書や雑誌を読むことができ、必要なものを手元にバックアップしながら、一つの情報ステーションに仕立てることができます。また、検索に必須の文字入力も、漢字を使わずにかなだけでOKなので、探しているデイジー図書や雑誌をとても簡単に見つけることができるのもいいところ。この機会に、プレクストークとサピエのマリアージュを徹底的に学んでみませんか。 日時:1月15日(土)13時15分〜15時45分 会場:センター内ミーティングスペース 対象者:プレクストークPTP1LまたはPTR3を持参できる方で、サピエに登録している方 持ち物:PTP1LまたはPTR3、サピエIDとパスワード 内容:@ネットにつながるプレクストーク Aタイトルキーの使い方とメニュー構成 Bデイジーオンラインの使い方 Cネット閲覧室の使い方 D文字入力検索 ●「使いこなそうiPhone」徹底ガイド〜第2弾はアプリと設定を中心に ※参加ご希望の番号をご連絡ください。回数に制限はありません。 @2月5日(土)13時15分〜15時45分「眼の代わりアプリ編」 〜iPhone使いでとてもいいのは、カメラで写した画像からさまざまな情報を得られることです。手順が簡単なことに加え、無料で使えることもグッド。郵便物を読む、冷蔵庫の商品を確認する、お札の種類を確認する、衣類の色合いをコーディネートする…。使い方にあわせて複合型アプリと単一機能アプリを選ぶのもありですし、アプリで解決しないときは人的サポートに繋がるアプリを使うなど、iPhoneを「眼の代わり」として徹底活用してみませんか。〜 A2月19日(土)9時45分〜12時15分「自分好みカスタマイズ編」 〜よく使うアプリをわかりやすい場所に配置したり、不要なアプリを別の場所にまとめてしまうと、あーら不思議!使い勝手がこんなにも違うとは…。その他さまざまな設定変更など、自分好みにカスタマイズすることで、便利さと時間短縮を手に入れましょう。〜 B2月19日(土)13時15分〜15時45分「情報交換と疑問解決編」 〜わからないことはわかってそうな人に聞いちゃおう!ってなわけで、情報交換と疑問解決のフリートークを開催します。どんな疑問でも、ちょっとした情報でも、みんなで持ち寄ってみんなで解決!〜 C3月5日(土)13時15分〜15時45分「暮らしと趣味のアプリ編」 〜日常で役立つアプリや趣味の領域のアプリはまだまだたくさんあります。時間管理、ブラウザ、カラオケ関連、読書、音楽…。実用だけでない、遊び領域でもiPhoneを使ってみませんか。〜 ■静岡県からのお知らせ ●新型コロナウイルス感染症の県内状況 11月12日時点では、1日の新規感染者数が一桁台で推移しており新型コロナウイルスの感染状況は落ち着いてきています。また、病床占有率も県全体で1%を下回り医療提供体制への影響が低い状態を維持しています。 県民の皆様には、感染を再拡大させないよう気を緩めることなく、以下の感染防止対策に取り組んでいただきたいと思います。 @外出する際は、混雑している時間や場所を避けて少人数で行動 A県境を跨ぐ移動は、訪問先の都道府県の感染状況を確認し、慎重に判断した上で行動 B3密(密閉 密集 密接)の条件が揃う場面で感染が拡大しますが、たとえ、1密であっても回避 C飲食の場での感染リスクが高いことを踏まえ、飲食時の黙食と会話時のマスク着用を徹底 D路上や公園等での集団での飲食は避ける E飲食店を利用する場合は、なるべく少人数・短時間で利用し、「ふじのくに安全・安心(飲食店)認証」を受けているなど、感染対策が十分にとられている店舗を利用 ●新型コロナワクチンの接種状況 11月4日時点の県民の新型コロナワクチン2回目接種済者数は261万人程度で接種率70.9%となっています。 また、国から3回目の接種について、2回目の接種から8か月以上経過した場合に接種を開始できるよう、令和3年10月20日付けで通知が出ております。 各市町より3回目接種の通知が届きましたら、ワクチン接種による副反応を理解したうえで接種の検討をお願いいたします。 ■アイサポ防災コラム 〈生き延びなければ、その先はない!〉 〜その43:7日の首都圏の地震をひと事とするな!〜 10月7日夜に首都圏で震度5強を記録した地震は、1都4県で43人がけがをしました。静岡県内では東伊豆町で震度4、伊豆や静岡県東部で震度3〜2、静岡市から西で震度2〜1の震幅の大きい地震を観測しました。 この地震は、千葉県北西部の深さ80qの太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界を震源に、マグニチュード6.1を記録しました。2011年の東日本大震災以来の大きな揺れの地震でしたが、東日本大震災の教訓が活かされませんでした。JR東日本や一部私鉄で長時間にわたる運転見合わせや都内の水道管23カ所で漏水被害が起きるなど、インフラを直撃し都市基盤の脆弱さが明らかになりました。主要駅は翌日未明まで帰宅困難者が溢れ、一夜明けた通勤通学時間帯も入場規制などで混乱が続きました。 東日本大震災の発生直後、JR東日本や私鉄が帰宅困難者を駅から閉め出して大問題になりましたが、今回も一部の駅では再びシャッターを閉じる事態が起き、明け方まで主要駅周辺は帰宅困難者で溢れました。日暮里・舎人(にっぽり・とねり)ライナーは、緊急停車した直後に脱輪し、乗客3人がけがをしましたが、東日本大震災の時も同様の事故が起きていました。また高層ビルやマンションではエレベーターの停止が相次ぎ、首都圏の1都3県で、利用者の閉じ込めが28件起きました。 ところでテレビやラジオなどの緊急地震速報で驚かれた方も多いと思います。気象庁のホームページによりますと、地震波にはP波(=Primary「最初の」の頭文字)とS波(=Secondary「二番目の」の頭文字)があり、P波の方がS波より速く伝わる性質があります。一方、強い揺れによる被害をもたらすのは主に後から伝わってくるS波です。このため地震波の伝わる速度の差を利用して、先に伝わるP波を検知した段階でS波が伝わってくる前に危険が迫っていることを知らせることが可能になります。緊急地震速報は、最大震度が5弱以上と予想された場合で、震度4以上が予想される地域を対象に発表されますが、震源が近い場合は間に合いません。 この機会に大地震が発生したとき自分がどうなっているかをイメージトレーニングしてみて下さい。そして家具の固定、緊急時の家族との連絡方法や帰宅方法、非常持ち出し袋の確認をしましょう。 (文:防災アドバイザー 郷 隆志) ■本の玉手箱 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主役は北条義時! 鎌倉幕府と北条義時に関する図書を紹介します。 ●『北条義時 これ運命の縮まるべき端か』 岡田清一著 2019年 ミネルヴァ書房 (点字あり・デイジー製作中) 源氏将軍が途絶えた後、実質的に権力をふるい、承久の合戦では、幕府軍がはじめて武力で朝廷を制圧。戦後、三上皇を配流し、その後の朝幕関係を大きく変えた。 ●『北条義時 「武士の世」を創った男』 嶋津義忠著 2021年 PHP研究所 (点字製作中・デイジーあり) 北条義時は、鎌倉幕府の独裁者なのか、それとも初の武家政権を創った立役者なのか。伊豆の田舎武士が、鎌倉幕府の重臣を経て権力者となるまでの成長と葛藤を描く。 ●『鎌倉幕府と朝廷』 近藤成一著 2016年  岩波書店 (点字・デイジーあり) 朝廷と並立する鎌倉幕府の統治のあり方は、なぜ生まれたのか、日本社会をどう変えたのか。源平争乱から幕府誕生、執権政治の時代、崩壊に至るまでの約150年間をひもとく。 ●『源頼朝と鎌倉幕府』 上杉和彦著 2003年 新日本出版社 (デイジーのみ) 謀反人の子として伊豆に流されていた源頼朝が、平氏による朝廷の専制政治を打倒し武家政権を生み出すまでの日本史上まれにみる激動。その歴史的意味をリアルに描く本格的通史。 ●『鎌倉歴史散歩 北条氏九代の陰謀と盛衰』 沢史生著 1969年 創元社 (デイジーのみ) 頼朝挙兵から北条氏の台頭・衰退までを見届けた史都・鎌倉をめぐる。 ■新刊点字図書案内 2021年10月から11月までに受入れた当センター所蔵の点字図書を紹介します。当センター製作以外の図書には、内容紹介文の末尾に(委託)(寄贈)などの記載があります。 タイトル。 冊数 著者名。 出版年 出版社 分類番号。 内容紹介。 の順に記します。 ●総記: はじめてのAI。 2巻 土屋 誠司 著。 2020年 創元社 007.13。 AIが当たり前になる世の中は、もう目の前までやって来ている。何が変わって、何が変わらないのか。やさしく解説するAIの入門書。 レンブラントの身震い。 8巻 マーカス・デュ・ソートイ 著 冨永 星 訳。 2020年 新潮社 007.13。 AIが絵を学び新作を描く。コンピュータは真の創造性を獲得し人の心を揺さぶれるのか。人工知能の最前線を探求する、サイエンス・エッセイ。 ●歴史・地理: 21世紀の啓蒙(上)(下)。 上10巻、下10巻 スティーブン・ピンカー 著 橘 明美,坂田 雪子 訳。 2019年 草思社 209.5。 健康と医学、食糧事情。多くの領域が啓蒙の理念と実践により改善されてきたことを明らかにし、無根拠な「衰退の予言」の欠陥を指摘する。 実録昭和の大事件「中継現場」。 5巻 久能 靖 著。 2020年 河出書房新社 210.76。 成田闘争、よど号事件、浅間山荘事件。アナウンサーだった著者が1960〜80年代の数々の事件で体験した「中継現場」の臨場感を伝える。 黒い雨に撃たれて 二つの祖国を生きた日系人家族の物語(上)(下)。 上6巻、下5巻 パメラ・ロトナー・サカモト 著 池田 年穂 他訳。 2020年 慶應義塾大学出版会 289.3。 ワシントン州シアトルで、広島出身の両親のあいだに生まれたハリーは、父の死後、広島に移住するが、日本に馴染めず、1938年に帰米する。 ●自然科学: 予測学。 4巻 大平 徹 著。 2020年 新潮社 417.1。 ウイルスの感染率、天気予報、文字変換、世論調査…社会は「予測」に満ちている。科学技術の進歩により、この傾向はどこまで進むのか。 診察日記で綴るあたしの外来診療。 3巻 國松 淳和 著。 2021年 丸善出版 492。 治らない患者。納得しない患者。病気がないかもしれない患者。そんな患者たちが訪れる診療所に、ひとりの女性医師がいた。 ●技術: 地下世界をめぐる冒険。 5巻 ウィル・ハント 著 棚橋 志行 訳。 2020年 亜紀書房 510。 ニューヨークの地下鉄、パリの地下納骨堂、カッパドキアの地下都市。人類の歴史と闇への畏怖に思いを馳せたノンフィクション。 ’21 秋冬ニットコレクション お家でほっこり暖かな毎日を。 2巻 静点あみもの点訳会 編。 2021年 594。 棒針編み:プルオーバー2点、カーディガン1点、セーター1点、ベスト2点。かぎ針編み:マーガレット1点、ベスト1点、セーター1点、カーディガン1点。 糖質オフのレンチンレシピ。 2巻 牧田 善二 著 牧野 直子 料理。 2021年 新星出版社 596。 電子レンジでラクラク時短、たんぱく質も野菜もしっかりとれる。初心者にも分かりやすい、1日の糖質量を90〜100g程度に設定したレシピ。 ●日本文学 歴史・時代小説: 負けず 小説・東洋のビール王。 7巻 端田 晶 著。 2020年 幻冬舎メディアコンサルティング 913.6。 ほぼ無資産で旗揚げした三井物産を大商社にのし上げ、ヱビスビールを日本一に育てた馬越恭平。その破天荒な生涯を描いた大河小説。 ●日本文学 エッセイ・随筆: コラムニストになりたかった。 3巻 中野 翠 著。 2020年 新潮社 914.6。 「自分の場所」を探して、いつのまにかライターに。女性コラムニスト先駆けの著者による70年代から現在までのマスコミ業界年代記。 ●日本文学 児童向: さくらのカルテ。 1巻 中澤 晶子 著。 2018年 汐文社 J913.6。 美しく咲くさくらにだって、悩みはある。さくら専門の精神科医サクラハナ・ビラ先生の元には世界中のさくらからSOSが届く(委託)。 思いはいのり、言葉はつばさ。 3巻 まはら 三桃 著 。 2019年 アリス館 J913.6。 友達が見せてくれたハンカチに刺繍されていた、女書(ニュウシュ)。それは女の人だけが読み書きできる文字なのだという(委託)。 ●外国文学 児童向: ウィリーのぼうけん。 1巻 マーガレット・ワイズ・ブラウン 著 上條 由美子 訳。 2019年 福音館書店 J933。 ウィリーは小さな町に住む男の子。ある日、動物を飼いたいと田舎のおばあちゃんに電話します(委託)。 ■大正13年から昭和3年にかけて刊行された世界童話大系の復刻版の点字データが完成しました。サピエ図書館からダウンロードしてご利用いただけます。Eメールに添付してお送りすることも可能です。 世界童話大系 第12巻 アラビア(1) アラビヤンナイト(1)。 12巻 日夏 耿之介 訳。 1988年 名著普及会 908。 ■新刊デイジー図書案内 2021年10月から11月までに受入れた当センター所蔵のデイジー図書を紹介します。当センター製作以外の図書には、内容紹介文の末尾に(委託)(寄贈)などの記載があります。 タイトル。 時間数 著者名。 出版年 出版社 分類番号。 内容紹介。 の順に記します。 ●社会科学: 夜ふけに読みたい数奇なアイルランドのおとぎ話。 6時間23分 長島 真以於 監修 加藤 洋子 他編訳。 2020年 平凡社 388.339。 夜ふけにぴったりの、声に出しても楽しいアイルランドのおとぎ話を紹介。人名などの固有名詞をなるべく原型に近い形で統一する。 ●自然科学: 現場で使える薬剤師・登録販売者のための漢方相談便利帖。 8時間8分 杉山 卓也 著。 2018年 翔泳社 490.9。 漢方の知識を深めたい薬剤師・登録販売者に向けて、勉強のコツや健康相談(カウンセリング)をする時のポイントなどを紹介する。 ●技術: ひらけ!オフグリッド。 6時間44分 サトウ チカ 著。 2019年 三五館シンシャ 543.8。 8枚の太陽光パネルだけで100%電力自給を実現。家庭で使う電気をまかなえることを実証した、オフグリッド生活を紹介する(委託)。 ●産業: 清水港。 7時間50分 静岡県文化財団 企画。 2019年 ことのは社 683.9。 令和元年に開港120周年を迎えた清水港。江戸時代は江戸と大阪を結ぶ拠点に、明治時代は茶を米国に輸出する日本の顔となった。 物流危機は終わらない。 9時間5分 首藤 若菜 著。 2018年 岩波書店 685.6。 私たちの暮らしや経済を支える物流。それを維持するためのコストは誰が負担すべきなのかを考える(委託)。 ●芸術・スポーツ: 力尽き筋トレ。 1時間50分 石本 哲郎 著。 2020年 光文社 780.7。 力尽きた日でもなんとかできる体力づくりの超入門書。ラクなのにちょっとやるだけでもやたらと効果のあるエクササイズを紹介する。 カズのまま死にたい。 8時間24分 三浦 知良 著。 2020年 新潮社 783.47。 現役をやめるのは死ぬとき、かも。プロサッカー生活35年目を13年ぶりのJ1で迎えるキング・カズが語る、終わりなき前進の軌跡。 浅田真央100の言葉。 4時間1分 フジテレビスポーツ局 編。 2020年 扶桑社 784.65。 2017年に引退した後もスケートの魅力を伝え続ける浅田真央のスケート人生を、100の言葉で振り返る。 THEやんごとなき雑談。 3時間34分 中村 倫也 著。 2021年 KADOKAWA 778.21。 癒し系でゆるふわで。そして「つかみどころがない」男が、自意識を曝け出し丸裸に。人気俳優・中村倫也が本気で綴った初のエッセイ集。 ●日本文学 小説: ぜんしゅの跫。 8時間13分 澤村 伊智 著。 2021年 KADOKAWA 913.6。 霊媒師の琴子は怪我をした妹の代わりに「見えない通り魔」の調査に乗り出す。夜な夜な通行人を襲って引き摺り回す化け物の正体とは。 銀河英雄伝説列伝(1) 晴れあがる銀河。 11時間2分 田中 芳樹 監修 石持 浅海 他著。 2020年 東京創元社 913.68。 「銀河英雄伝説」を愛してやまぬ作家たちが、正伝・外伝で語られなかったエピソードを紡ぎ出す、公式トリビュート・アンソロジー。 ●外国文学: リルケ 人と思想(116)。 8時間39分 星野 慎一,小磯 仁 著。 2016年 清水書院 941.7。 現代の人間と事物の存在内容を根底から問い、歌った詩人リルケ。彼がいかにして作品を生み出したかを解説する(委託)。 バスティーユの悪魔。 9時間53分 エミール・ガボリオ 著 佐藤 絵里 訳。 2020年 論創社 953.6。 バスティーユ監獄での出会いが、騎士と毒薬使いの運命を変えていく。17世紀のパリで繰り広げられる歴史浪漫譚。 トルストイ 人と思想(162)。 7時間38分 八島 雅彦 著 。 2016年 清水書院 980.2。 風潮や権威に反発し、絶対的な自由、人生の意味を追い求めたトルストイ。彼が何を考え、どのような生涯を送ったのかを解説。(委託図書)。