EYEサポートニュース・メール版 2022年2月号 ■センターからのお知らせ 立春の候 梅の蕾もほころび、春の兆しをほのかに感じ始める頃。もう少し寒い日が続きそうですね。 2022年もオミクロン感染を警戒しながらのスタートとなりましたが 「冬来たりなば 春遠からじ」と申します。皆様もお体大切にお過ごしください。 ■サピエ停止に伴う当センターの貸出対応について ●停止期間 3月7日(月)〜3月28日(月) 上記期間中、サピエ図書館が、システムメンテナンスにともない全面停止となります。 当センターの図書業務はサピエと連動したシステムを使用しているため、停止期間中、貸出サービスなどに影響が出ます。 利用者の皆様には多大なご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 センターでは、サピエ停止期間中、以下のように対応いたします。 ●貸出リクエストは2月25日までにお願いします。他施設から借り受ける場合、ある程度の日数がかかりますのでお早めにどうぞ。 ●貸出期間の延長と貸出冊数の増冊 2月21日(月)以降にお手元に届いた図書は貸出期間を1ケ月に延長します。貸出冊数も10タイトルまでどうぞ。 ●CD版お楽しみパックを差し上げます 申込期間:3月1日(水)〜3月22日(水) ※何が入っているかは、聞いてのお楽しみ! @マルチデイジー編集版(3種類):時代小説パック、推理小説パック、小説セレクトパック ※1枚のCDに4〜6タイトル収録しています。 AMP3音楽データCD(2種類):昨年度Zoomミーティングで配信したオンラインサロンをまとめた「OSパック」、石川県で活動している朗読小屋浅野川倶楽部提供の「室生犀星 朗読パック」 ※いずれもプレクストークで再生可能です。 ※プレクストークの操作方法でお困りの方はご連絡下さい。 ●デイジー雑誌は多少の遅延が生じますが、通常通り送付できる見込みです。 ●センター所蔵の図書で在庫がある物は停止期間中であっても貸出可能です。 ■お役立ちミニ情報 今回は、実はセンターにはこんなものも、というちょっと楽しいグッズのご紹介です。 まずはルービックキューブ。一般的なものは6色に色分けされていますがセンターのものは各色に形の違ったシールが貼られています。チャレンジの際はこの手触りを頼りにするというわけです。実はセンターのこのキューブ、もう長らく全面がそろったところを見ていません。どなたかいかがですか?ちなみに現在はもともとキューブに記号が付けられているものが市販されているようです。 二つ目はトランプ。このトランプには点字で記号や数字が記されています。ババ抜きで数符がない札が回ってくるとがっかり。また市販のものは数字の数だけ記号が書かれていますが、このトランプは数字と記号が大きく二つずつ書かれているのみ、さらに記号ごとに色が変えられているという優れもの。とても見やすくなっています。このようなものでご家族や友人とゲームを楽しんでみてはいかがでしょう。 そして最後は地球儀。センターには2台の地球儀があります。山や川など地形が立体的に表されています。実際に触った方からはとても好評でした。ご興味のある方はぜひセンターへお越しください。 ■センターのイベント情報 〜土曜日はいろいろなサロンにご参加ください〜 *1月27日に静岡県に「まん延防止等重点措置」が発令された影響で、サロンの開催日や内容に変更があります。メール版『アイサポートニュース』では、変更後の最新の情報をお届けします。事態の推移によっては、さらなる変更があり得ますので、随時配信する『アイニュース』でご確認ください。 ●問合せ・申込先: 電話:054-253-0228 メール:info@i-center-shizuoka.jp ■3月のいーらサロン 〜ライブでも、Zoomミーティングでも〜 ※Zoom参加をご希望の方には、入室方法などをメールで送付しています。 ●3月19日(土)「アイサポ劇場 『奥さまは魔女』の世界へ!」 時間:13時15分〜15時45分 会場:シズウエル5階集会室 〜アイサポ・ボラ養成を終了する皆さんによる音声ガイドで、午後のひとときをゆったりお過ごしください。題材は、みんな知ってる『奥さまは魔女』。ホームコメディとして人気を博したこのシリーズの中から、受講生が選んだ3本をお送りします。来所でも、Zoomでも楽しむことができます。魔女の早業をどんな風に表現しちゃうか、まあ、それは見ての、聞いてのお楽しみ!〜 ■ITチャレンジサロン ●「使いこなそうiPhone」 徹底ガイド 〜第2弾はアプリと設定を中心に〜 会場:センター内ミーティングスペース ※参加ご希望の番号をご連絡ください。参加回数に制限はありません。 @2月5日(土)「眼の代わりアプリ編」 時間:13時15分〜15時45分 〜iPhone使いでとてもいいのは、カメラで写した画像からさまざまな情報を得られることです。手順がかんたんなことに加え、無料で使えることもグッド。郵便物を読む、冷蔵庫の商品を確認する、お札の種類を確認する、衣類の色合いをコーディネートする…。使い方にあわせて複合型アプリと単一機能アプリを選ぶのもありですし、アプリで解決しないときは人的サポートに繋がるアプリを使うなど、iPhoneを「眼の代わり」として徹底活用してみませんか。〜 A2月19日(土)「自分好みなカスタマイズと疑問解決編」 時間:13時15分〜16時30分 〜よく使うアプリをわかりやすい場所に配置したり、不要なアプリを別の場所にまとめてしまうと、あーら不思議!使い勝手がこんなにも違うとは…。自分好みにカスタマイズすることで、便利さと時間短縮を手に入れましょう。そしてどんな疑問でも、ちょっとした情報でも、みんなで持ち寄ってみんなで解決!〜 B3月5日(土)「暮らしと趣味のアプリ編」 時間:13時15分〜15時45分 〜日常で役立つアプリや趣味の領域のアプリはまだまだたくさんあります。時間管理、ブラウザ、カラオケ関連、読書、音楽…。実用だけでない、遊び領域でもiPhoneを使ってみませんか。〜 ■来所が難しい場合は、出前サポートもご利用ください オンラインを活用した個別サポート、グループを対象とした出前講座など、新しい取り組みを開始しています。ぜひあなたのニーズに合ったサービスをご利用・ご相談ください。 ■静岡県からのお知らせ ●新型コロナウイルス感染症の状況 新年に入り、オミクロン株の爆発的な流行により、本県を含む日本全国で感染が加速度的に拡大し、広島県、山口県、沖縄県では1月9日から31日まで「まん延防止等重点措置」が適用されています。 オミクロン株は感染力が非常に強いため、県民の皆様には、あらゆる場面で、3密の回避やマスクの着用、手指消毒など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。 その上で多くの人が集まる場所への外出は、極力、避けるとともに、まん延防止等重点措置が発出されている地域への訪問は、出張や受験などやむをえない場合を除き、訪問自体について慎重に判断してください。 ●県内の新型コロナウイルス感染症の状況 県内では1月7日からの1週間で1,102人が感染し、1月13日の新規感染者は382人で、昨年9月4日以来の高い水準となっています。 また、PCR検査でのオミクロン株の占める割合は、12月31日から1月6日の1週間で74%と急上昇しています。 ●新型コロナワクチンの追加(3回目)接種 厚生労働省は1月13日付けで新型コロナワクチン初回接種完了から8か月以上経過を待たずに追加接種することについて各自治体に通知をしました。 医療従事者等及び高齢者施設等の入所者を除く一般高齢者については、令和4年3月以降、初回接種の完了から6か月以上経過後、その他の者については、令和4年3月以降、初回接種の完了から7か月以上経過後に追加接種を実施するよう努めるとの内容です。 ■本の玉手箱 2021年 サピエの年間ベストリーダー発表!! ●点字図書 1. 『心淋し川』 西條奈加(全4巻) 2. 『52ヘルツのクジラたち』 町田そのこ(全4巻) 3. 『いのちの停車場』 南杏子(全5巻) 4. 『白鳥とコウモリ』 東野圭吾(全8巻) 5. 『視覚障害者向けiPhone・iPad操作マニュアル拡大版』 視覚障害者パソコンアシストネットワーク(全1巻) 6. 『クスノキの番人』 東野圭吾(全8巻) 7. 『ヤンキー君と白杖ガール(1)』 うおやま(全2巻) 8. 『ライオンのおやつ』 小川糸(全3巻) 9. 『勿忘草の咲く町で』 夏川草介(全4巻) 10. 『少年と犬』 馳星周(全4巻) ●デイジー図書 1. 『青田波 新・酔いどれ小籐次(19)』 佐伯泰英(7:47) 2. 『半沢直樹 アルルカンと道化師』 池井戸潤(8:49) 3. 『52ヘルツのクジラたち』 町田そのこ(8:40) 4. 『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』 東野圭吾(15:15) 5. 『白鳥とコウモリ』 東野圭吾(19:34) 6. 『視覚障害者向けiPhone・iPad操作マニュアル拡大版』 視覚障害者パソコンアシストネットワーク(0:51) 7. 『布石 百万石の留守居役(15)』 上田秀人(6:58) 8. 『冬の狩人』 大沢在昌(15:20) 9. 『暗約領域 新宿鮫(11)』 大沢在昌(19:33) 10. 『あきない世傳金と銀(10)』 高田郁(6:53) ■地域の図書館ご紹介 県内では多くの公共図書館が障害者サービスに取り組んでいます。ぜひ地域の図書館もご利用下さい。 今回は袋井市立袋井図書館で製作されたデイジー図書をご紹介します。袋井市にお住まいの方は袋井図書館へお問合せ下さい。 袋井図書館:電話0538−42−5325 タイトル。 時間数 著者名。 出版年 出版社 分類番号。 の順に記します。 日本人の誇り「武士道の教え」。 4時間48分 志村 史夫 著。 2017年 ワニブックス 156。 文芸袋井 第15号。 11時間47分 袋井市文化協会・袋井市教育委員会 編。 2021年 袋井市教育委員会 905。 医者のたわごと。 6時間16分 浦部 晶夫 著。 2020年 インターメディカ 914.6。 下着の捨てどき。 5時間16分 平松 洋子 著。 2021年 文藝春秋 914.6。 騙されない老後。 5時間2分 池田 清彦 著。 2021年 扶桑社 914.6。 ひとりをたのしむ 大人の流儀(10)。 3時間54分 伊集院 静 著。 2021年 講談社 914.6。 歴史探偵忘れ残りの記。 7時間5分 半藤 一利 著。 2021年 文藝春秋 914.6。 食べることと出すこと。 8時間52分 頭木 弘樹 著。 2020年 医学書院 916。 ■新刊点字図書案内 2021年12月から2022年1月までに受入れた当センター所蔵の点字図書を紹介します。当センター製作以外の図書には、内容紹介文の末尾に(委託)(寄贈)などの記載があります。 タイトル。 冊数 著者名。 出版年 出版社 分類番号。 内容紹介。 の順に記します。 ●哲学: 《時間》のかたち。 4巻 伊藤 徹 著。 2020年 堀之内出版 112。 時間とは何か? すぐそこにあるはずなのに捉えることのできない「時間」をめぐって対話を挑む、比類なき哲学的探究。 最後の講義完全版 適応力 新時代を生き抜く術。 2巻 出口 治明 著。 2021年 主婦の友社 159。 「やりたいことがないのは当たり前」 立命館アジア太平洋大学学長・出口治明が、人生最後の覚悟で若い世代へメッセージを贈る。 ●歴史・地理: 源氏将軍断絶。 5巻 坂井 孝一 著。 2021年 PHP研究所 210.4。 二代将軍頼家の遺児や源氏の血族は、なぜ将軍になれなかったのか。幕府内の壮絶な権力闘争の歴史を紐解く。 古代エジプト解剖図鑑。 4巻 近藤 二郎 著。 2020年 エクスナレッジ 242.03。 最初のピラミッドを築いた王、ピラミッドの分布、ミイラのつくりかた、ヒエログリフの読みかたなど、多岐にわたる分野を解説する。 戦う女性たちの世界史。 3巻 関 眞興 著。 2020年 日経BP日本経済新聞出版本部 280.4。 敵将を討ち取ったユディト。神聖ローマ皇帝に復讐を果たしたマティルダ。彼女たちはなぜ戦い、どのように歴史を動かしたのか。 ●社会科学: 食べるとはどういうことか。 2巻 藤原 辰史 著。 2019年 農山漁村文化協会 383.8。 「食べること」を考えることで、「人間とはなにか」が見えてくる。先生と中高生による白熱の「食と農の哲学」ゼミナール。 ●自然科学: 世界史は化学でできている。 5巻 左巻 健男 著。 2021年 ダイヤモンド社 430.2。 火の発見とエネルギー革命、化学兵器と核兵器。化学の成果がどのように歴史に影響を与えてきたのか、その光と闇を紹介する。 魚食の人類史。 4巻 島 泰三 著。 2020年 NHK出版 469.2。 霊長類の中でホモ・サピエンスだけが魚を食べる本当の理由とは? 最新の人類史研究の成果を総動員しながら探る。 荷を引く獣たち 動物の解放と障害者の解放。 8巻 スナウラ・テイラー 著 今津 有梨 訳。 2020年 洛北出版 480.9。 さまざまな人びとへのインタビュー、歴史記述、社会・人文学理論などを通して、動物の解放と障害者の解放の深い結びつきを説く。 鳥類学は、あなたのお役に立てますか?。 3巻 川上 和人 著。 2021年 新潮社 488.04。 行く手には火山に台風、サメにハエ。それでも鳥の研究をするのは、楽しいから。抱腹絶倒、命がけの日々を綴る。 ルポ「命の選別」。 5巻 千葉 紀和 他著。 2020年 文藝春秋 490.15。 妊婦の不安を煽る出生前診断ビジネス、障害児の治療拒否。わが国の「優生社会」化が止まらないのはなぜか。 ●技術: ノスタルジア食堂。 2巻 イスクラ 著。 2020年 グラフィック社 596.23。 ビーツとじゃがいものサラダ、牛肉のパプリカスープ、チキンストロガノフ。東欧旧社会主義国の家庭料理レシピを紹介。 ●産業: 幕末・明治の茶業と日米交流。 8巻 櫻井 良樹 編著。 2020年 日本経済評論社 619.8。 日本の茶は、幕末から明治期の輸出商品として、生糸に次ぐ重みを持つ。横浜開港時の貿易を通じた日米国際交流を明らかにする。 焼津かつおぶし物語。 3巻 川口 円子 他著。 2020年 静岡新聞社 664.63。 カツオ漁と鰹節製造業に光を当て、『水産都市・焼津』発展の軌跡を振り返り、業界の未来をひらくヒントを探る。 ●文学: 女ともだち。 3巻 はらだ 有彩 著。 2021年 大和出版 902.09。 ガール・ミーツ・ガールから「未来の私たち」の物語が始まる。応援ソングのように心強い、キャッチーで自由で繊細なエッセイ。 ●日本文学 古典: 宇治拾遺物語(上)。 14巻 高橋 貢,増古 和子 訳。 2018年 講談社 913.47。 鎌倉時代前期に成立した代表的説話集を全訳・解説。上には「舌切り雀」「芋粥」など現代に伝わる物語を含む104話を収録する。 ●日本文学 小説: 僕らは風に吹かれて。 4巻 河邉 徹 著。 2021年 ステキブックス 913.6。 古着屋でバイトをしている主人公は、ある日、人気上昇中のバンド『ノベルコード』のボーカルに誘われ、メンバーになる。 引きこもり賢者、一念発起のスローライフ(1)。 5巻 みなかみ しょう 著。 2020年 KADOKAWA 913.6。 ある事情から魔境に引きこもって暮らしていた賢者アルマス。そこに新天地を求めて現れたのは領主サンドラが率いる一団だった。 引きこもり賢者、一念発起のスローライフ(2)。 5巻 みなかみ しょう 著。 2021年 KADOKAWA 913.6。 賢者のアルマスは自身の魔力を活かして魔境の開拓に協力。さらに軍隊に狙われたエルフたちを助け、領民として受け入れる。 ●日本文学 ミステリー・推理小説: 人麻呂の悲劇。 8巻 深谷 忠記 著。 2006年 徳間書店 913.6。 編集者の美緒は覆面作家の飛鳥から人捜しの協力要請を受ける。歴史の秘密と作家失踪事件の謎を追う長編推理小説。 ●外国文学: レディーズ・メイドと悩める花嫁。 6巻 マライア・フレデリクス 著 吉野山 早苗 訳。 2020年 原書房 933.7。 お嬢様の結婚式の準備に忙しいメイドのジェイン。しかし次々問題が。ついに式の会場となる邸宅で殺人事件が発生する。 ■新刊デイジー図書案内 2021年12月から2022年1月までに受入れた当センター所蔵のデイジー図書を紹介します。当センター製作以外の図書には、内容紹介文の末尾に(委託)(寄贈)などの記載があります。 タイトル。 時間数 著者名。 出版年 出版社 分類番号。 内容紹介。 の順に記します。 ●社会科学: 火付盗賊改 鬼と呼ばれた江戸の「特別捜査官」。 10時間34分 高橋 義夫 著。 2019年 中央公論社 322.15。 時代小説では颯爽たるイメージの火付盗賊改だが庶民の評判は芳しくなかった。功罪相半ばした活動の実態に迫る。 ロヒンギャ 差別の深層。 13時間34分 宇田 有三 著。 2020年 高文研 369.38。 なぜロヒンギャの人びとはミャンマーから逃れたのか。フォトジャーナリストによる、難民問題の解説書(委託)。 国民食の履歴書。 6時間51分 魚柄 仁之助 著。 2020年 青弓社 383.81。 中国大陸から渡ってきた餃子が「日本各地の餃子」に変身する過程など、日本の「国民食」が生まれ育った歴史を知る食文化論。 ●自然科学: イモムシの教科書。 9時間00分 安田 守 著。 2019年 文一総合出版 486.8。 身近にいるけれど、詳しくは分からないイモムシの生態。イモムシの謎や疑問に、生きもの写真家の著者が実例で回答(委託)。 病人と看病人。 6時間51分 野口 晴哉 著。 1989年 全生社 490.14。 病人と看病人を対置させ、各々の潜在意識内の葛藤などを描出するとともに、具体的な解決への指針を示す(委託)。 体温を1℃!上げなさい。 4時間2分 小星 重治 著。 2020年 自由国民社 498.37。 体温を1℃上げることができれば、免疫力が上がり、さらに自然治癒力も大きく改善される。新ずぼら健康入浴スタイルの極意を明かす。 ●産業: グルメ列車の旅。 5時間57分 池口 英司 文。 2020年 イカロス出版 686.21。 地酒や郷土料理、コース料理にスイーツ。車窓から景色を眺めながら食事を楽しむことができる「グルメ列車」の魅力、楽しみ方を紹介する。 ●日本文学: 三島由紀夫ふたつの謎。 11時間16分 大沢 真幸 著。 2018年 集英社 910.268。 なぜ彼は「切腹」したのか。最後の長編「豊饒の海」のラストはあれでいいのか。日本を代表する社会学者が、文学史上最大の謎に挑む。 ●日本文学 小説: 日本蒙昧前史。 9時間53分 磯崎 憲一郎 著。 2020年 文藝春秋 913.6。 大阪万博、三島由紀夫の自決、ロッキード事件、グリコ・森永事件。戦後を彩った様々な事件とその陰にある無数の生を描き出す長篇。 ●日本文学 歴史・時代小説: 義元、遼たり。 10時間40分 鈴木 英治 著。 2019年 静岡新聞社 913.6。 心を鬼にしなければならない。仏の道を捨て、武将として生きる道を選んだ今川義元。師父・雪斎と挑む、戦いの物語。 ●哲学 児童向: きみはスゴイぜ!。 3時間39分 マシュー・サイド 著 竹中 てる実 訳。 2020年 飛鳥新社 J159.5。 勉強、スポーツ、趣味で「スゴイ子」はどこが違うのか。12歳で身につけたい自己肯定感をマックスにする、とっておきのノウハウを紹介。