【センターからのお知らせ】2025年8月
暑さの厳しい毎日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
8月のフェスタシズウエルは県総合社会福祉会館で開催される福祉体験イベント。子どもから大人まで楽しめる企画が満載です。
9月のITチャレンジサロンで取り上げるのはメッセージアプリ『LINE』です。LINEにはメッセージのやり取り以外にもいくつか機能がありますが、今回は4月にリリースされた『LINE AI』という新機能に注目。『LINE AI』をどう活用するのか、一緒に体験してみませんか。
昔SFの中の遠い存在だったAIは、今や身近な物になりつつあるようです。ところで、結局AIとは何なのでしょうか? そんな疑問に答えるべく、『はじめてのAI(土屋誠司著)』の点訳版、デイジー版を製作しました。AIに対する漠然とした不安やちょっとした疑問を、親しみやすい言葉で解きほぐしてくれる一冊です。アプリを体験する前に一読しておけば、より理解が深まるかも知れません。
また、今回の本の玉手箱では『アンパンマン』の著者やなせたかし氏を特集しています。厳しい暑さの中でも、本がもたらす静かな感動や、知識との出会いは、心の涼を運んでくれるはずです。
皆さまのご利用を心よりお待ちしております。
点字かわら版「美味しい!楽しい!静岡情報」配信中!
6月号では東名高速道路のSA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)を、7月号では新東名高速道路のNEOPASA(ネオパーサ)、PAのグルメ情報をご紹介しました。
点字かわら版は、アイニュースでのお知らせのほか、ご希望の方には、点字印刷したもの(3枚)を差し上げます。点字データでご希望の方は、メール添付でお送りいたします。ぜひご利用ください。
最終更新日時:
カテゴリ: