アイサポ防災コラム
このコーナーでは、地震防災アドバイザー・郷隆志(ゴウ タカシ)様のコラムを掲載しています。
SBS在職時の取材やその後集めた資料を基に、「今私たちが知っておくべき防災・減災の知識と行動はなにか」をテーマに、毎月筆を執っていただきます。
1階読み切り、コンパクトサイズでお届けします。防災、そして減災を考える参考にしていただければ幸いです。
- その86:地球は生きているってどういうこと?
- その85:ミャンマーの地震とは
- その84:災害関連死対策を
- その83:あの日から14年に
- その82:1月は地震が多い?
- その81:能登に学ぼう!
- その80:地域防災訓練に参加しよう
- その79:南海トラフ地震臨時情報を理解できた?
- その78:また能登半島が被災
- その77:南海トラフ地震臨時情報と台風7号は空振り?