【お役立ちミニ情報】前回お知らせしたサイトワールドの様子をご紹介

会場であるすみだ産業会館サンライズホールはJRまたは東京メトロ「錦糸町駅」の目の前。当日は駅周辺にガイドの方が大勢待機していて会場へと続くエレベーターまで連れて行ってくれました。エレベーターを降りればまた次のガイドさんがついてくれます。一人で行くのは不安だと思っていらした方、援助依頼を使って錦糸町駅までたどり着けばサイトワールドを堪能することができそうですよ。

ブースは全部で42ありました。文字情報関連の機器は出前センターなどでもおなじみのものが多かったのですが、外出・移動のための機器としてアシラセやアイナビ、アイコサポート等従来のものから、帽子の形をしていて振動で方位や方向を知らせるもの、電気自動車の音を検知するもの、肩掛け式の歩行安全支援機器など開発中のものも含めて多く紹介されていました。セブン銀行の新型ATMの実物が体験できたり、各種日用品が出ていたりと一つ一つじっくり見て回るのは難しいほど盛沢山でした。

来年度は10月16日(木)~10月18日(土)開催だそうです。ご興味がおありの方、来年はぜひ。

※来年度は例年と開催日が違うのでご注意を、とのことです。

最終更新日時:

カテゴリ